thumbnail image
オープンシステム新潟
オープンシステム新潟

オープンシステム新潟

予算で諦めない家づくり

  • ホーム
  • 価格の見える
  • 建築家 
    • 大嶋浩文/ハート一級建築士事務所
    • 橋本郁/橋本建築設計室
    • 須藤俊彦/K-1工房
    • 萩野正明/萩野建築設計
    • 伊藤純一/伊藤純一アトリエ
  • 設計事務所
  • 本プレゼント
  • イエヒト
  • …  
    • ホーム
    • 価格の見える
    • 建築家 
      • 大嶋浩文/ハート一級建築士事務所
      • 橋本郁/橋本建築設計室
      • 須藤俊彦/K-1工房
      • 萩野正明/萩野建築設計
      • 伊藤純一/伊藤純一アトリエ
    • 設計事務所
    • 本プレゼント
    • イエヒト
本プレゼントを申込む
オープンシステム新潟
オープンシステム新潟

オープンシステム新潟

予算で諦めない家づくり

  • ホーム
  • 価格の見える
  • 建築家 
    • 大嶋浩文/ハート一級建築士事務所
    • 橋本郁/橋本建築設計室
    • 須藤俊彦/K-1工房
    • 萩野正明/萩野建築設計
    • 伊藤純一/伊藤純一アトリエ
  • 設計事務所
  • 本プレゼント
  • イエヒト
  • …  
    • ホーム
    • 価格の見える
    • 建築家 
      • 大嶋浩文/ハート一級建築士事務所
      • 橋本郁/橋本建築設計室
      • 須藤俊彦/K-1工房
      • 萩野正明/萩野建築設計
      • 伊藤純一/伊藤純一アトリエ
    • 設計事務所
    • 本プレゼント
    • イエヒト
本プレゼントを申込む
オープンシステム新潟
  • 古い建物の魅力を今に繋げる建築家

    伊藤純一

    伊藤純一アトリエ

  • BSNラジオ 四畳半スタジオ

    遠藤麻理さんの

    引越し先を考えてみよう

    夢の住まいを考えてみました…

  • MARI ENDO’S HOUSE PRESENTATION

    「旅する家」

    伊藤純一アトリエ

     

  • 設定条件

    今回遠藤麻理さんの新居を提案するにあたり、敷地立地条件からの提案という事と土地の価格は考慮しないという条件の中で、古い建物の改修、町屋のリノベーションでの提案をさせて頂きました。

     

    古い建物、中古物件付きの土地物件では建物の評価をせず上物の価格は付かない場合が大半です。加えて土地は更地での売買が主流なので古い既存建物が有る場合は建物解体費を減額することすら有り得ます。つまり今回の提案条件では、古い建物付き立地は既存建物は只で予算である3000万円をどこにどの様に掛けるか自由度が高くなるという事です。

    町屋のリノベーション

    新潟市中央区古町地区のシモに位置する、間口4間強、奥行き約30m、通りと路地2通りに面した角地で奥に土蔵を有するウナギの寝床的物件をリノベーションします。新潟市中央区のシモは海にも近く、また勤務先からも近いので日常の生活に不自由さは感じないでしょう。

    全体構成

    通りに面し駐車スペースを設け,そこから直接家内にアクセスする事が可能で、通り土間を通って中程にある主玄関に通じます。もちろん手前にあるLDK空間に直接通り土間からのアクセスも可能です。

    LDK空間

    最も通り寄りにLDK空間を設けます。その部分は平屋なので天井は屋根なり天井とし梁表しの、のびのびとした空間とします。元々あった中庭にウッドデッキを敷き込みLDKと一体になる外部空間を設けBBQ等家でのアウトドアイベントも楽しめます。キッチンに付随するパントリーキッチン納戸は最も通り寄りにあるので外部への動線も近くすみます。

    旅する窓

    新たに作った壁面にプロジェクターによる動画を映し出します。海が近い、海を感じたいという希望を麻理さんは持っていました。立地物件は海には近いとはいえ直接海が見える物件ではありませんが、海を定点カメラで撮っているリアルタイム動画(Youtube上にアップされています)を常に流しておくことで常時海を感じることができます。これを窓と見立てます。今は色んな定点動画がアップされています。今日は海、今日はサファリ、今日は人工衛星からの地球等、動画コンテンツを変えることで窓の景色が変わります。家にいながら色んな場所の景色を楽しめます。

    水回りとウッドデッキ

    喉が大切な麻理さんが先ず家に帰った除菌ケアができる様水回りは玄関近くに配置します。ウッドデッキとも繋がるので平時のランドリー動線もスムーズです。浴室デッキとも繋がり外部空間のウッドデッキを平時、来客時共に活用できるようにします。

    寝室空間

    建物の奥へ奥へと行くことでよりプライベート空間となります。家の中ではリラックスを主とする麻理さんが帰宅ケア後先ず室内着に着替えリビングに向かうのに苦にならない距離感です。畳ベッドは部屋を広く使えますし、坪庭に接しているので寝室も一つのリラックス区間として使えます。

    土間コーナー

    通り土間から玄関土間を越えた突き当たりに土間コーナーが有ります。本を沢山お持ちの麻理さんの為にあちらこちらに本棚を設けどこでも本が気持ちよく読めるように考慮していますが、この土間空間には最も多くの書棚を配置し、ゆっくり読書を楽しむ事ができます。セカンドダイニングとして、気分を変えてここで食事や飲酒を楽しむ事もできます。

    多活用が可能な土蔵空間

    最奥には土蔵があります。土蔵空間はそのままでも魅力的な空間です。そこに全ての本を集約し土蔵ライブラリーとする事も可能ですし、二階スペースではお望みの卓球台も設置できます。最奥にあることで外部からのアクセスを設ければ、カフェやショップといった独立空間とすることも可能です。その部分だけレンタルすることで家賃収入を得るという事業化も考えられます。

    多室利用

    既存町屋という事で部屋が沢山あります。収納部屋や書斎、ゲストルーム等既存をそう改変することなくもしくは簡易な改装で利活用できます。

    旅する家

    そしてもう一部屋提案する移動する部屋は「キャンピングカー」。

    WCシャワー、キッチンをも兼ね備えるキャブコンは移動する家そのものです。近年はバンや軽ワゴンをDIY等でキャンパーに改修しアウトドアを楽しむ人も増えています。色んなところに住んでみたいという欲望を麻理さんはお持ちと思われます。この移動する家、部屋があれば気分によって住処を替えることが可能です。もちろん独立した部屋として平時も使用することも可能で、時にこぢんまりと秘密基地的な使い方も楽しいと思います。

    古い建物の魅力を今に伝える

    町屋といった古い建物には魅了が満載です。その古い建物の魅力を今に伝え、今のライフスタイルに合わせリノベーションする事でSDG’sにも繋がります。

    家の中ではリアルタイムな他所の景色を楽しみ、キャンピングカーでリアルな他所を楽しむ。古さと新しさ、仮想景色とリアルなアウトドア。共に楽しめるハイブリッド空間をお楽しみください。

  • 伊藤純一アトリエの事例集・資料と、家づくりで「ベストセラーになった本」を無料で差し上げます!

    書籍『価格の見える家づくり(定価 1,650円 税込・著者 山中省吾・B5判 224ページ)』を今だけ無料でプレゼント!

    本プレゼント&資料を申込む
  • Section image

    伊藤純一

    伊藤純一アトリエ

     

    一級建築士 大臣登録第225141号

    インテリアプランナー 17-00113号

    京都市文化財マネージャー 第09-27号

    新潟県歴史的建造物専門家(ヘリテージマネージャー)2014年度第30号

    既存住宅状況調査技術者 第01-21-00251-01号

    新潟市景観アドバイザー

    新潟市江南区自治協議会委員(まちづくり部会)

    新潟商工会議所 エキスパート・バンク指導員

     

    1963年 新潟市江南区亀田水道町(袋津池の山)生まれ

    1981年 新潟県立新潟工業高校建築科卒業

    1984年 中央工学校卒業

    同年 商業施設等の設計事務所に勤務後

    1998年 一級建築士事務所・伊藤純一アトリエを開設

    以来、新築の住宅・商業ビル等の設計監理、古い建物の改修・リフォーム、店舗デザイン等幅広く手がける

     

    (公社) 日本建築家協会関東甲信越支部新潟地域会代表 (2021〜)

    (公社) 新潟県建築士会新潟支部

    新潟まち遺産の会 事務局

    認定NPO法人 新潟絵屋 理事

    かめだ学会

    袋津三昧実行委員会事務局

  • Gallery 

    ギャラリー

  • 連絡先

    Contact Information

    お気軽にお問い合わせください。

     

    伊藤純一アトリエ​

    〒950-0131
    新潟市江南区袋津3-1-48
    025-384-0444
    025-384-0444
    mail@jatelier.jp

    https://jatelier.jp/

  • 今すぐ「ベストセラーになった本」を無料でもらう

    価格の見える家づくり(定価 1,650円 税込・著者 山中省吾・B5判 224ページ)

    本プレゼントを申込む
オープンシステム新潟

オープンシステム新潟とは

新潟県内でオープンシステム(建築の分離発注方式)での家づくりに取り組む設計事務所および株式会社イエヒトによる新潟におけるオープンシステムのさらなる発展を目的とした団体です。

イエヒトとは

全国でオープンシステム(分離発注方式)による建築に取り組む、依頼主のメリットを最大化する建築家集団。また、オープンシステムに取り組む設計事務所と専門業者のサポートを行なっています。

オープンシステム新潟

事務局 連絡先

〒950-2042 新潟県新潟市西区坂井955-7/有限会社 橋本建築設計室​ 内/電話 025-378-2172 担当 橋本篤

© 2018-25 オープンシステム新潟・K-1工房・ハート1級建築士事務所・萩野建築設計​・伊藤純一アトリエ​・橋本建築設計室・イエヒト​/※計画及びデザイン等の著作権は各設計事務所が所有しており、無断利用及び転用を禁止いたします。

プライバシーポリシー
    本プレゼントをもらう
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る